2013年05月02日

三川内はまぜん祭り

イベント盛りだくさんのGWいかがお過ごしでしょうか。

三川内では第28回はまぜん祭りが1日〜5日。
昨日行きました、三川内山の窯元をのんびり散策、心地よいです。
(佐世保市ホームページ情報↓)
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1366674750584/index.html

たべつむぎ豆腐店は3日〜5日まで10時〜15時(予定)にかけて、公園にて出店しています。
デザートとしてのこめどうふを食べることが出来ます。
もめん豆腐もあります。(お買い求めの際は保冷箱ご用意いただくと助かります)

野菜びいき市場の仲間、マーシーキッチンさんのパンや草月庵さんの滋養あふれる食事もあります。
ぜひお越し下さい。
posted by たべつむぎ at 08:57| イベント

2013年04月03日

4/6.7 富右ェ門窯にてお食事提供

イベント窯場コンサート
『ひかりのほうへ 〜富右ェ門窯の過去・現在・未来』

たべつむぎ豆腐店もディナー・ランチで参加します。
なお、この仕出しのため、今週末は直売をお休みさせていただきます。

とき: 4月6日(土)、7日(日)11:00-18:00
会場: 富右ェ門窯(佐賀県西松浦郡有田町中樽1丁目13-2 / tel: 0955-42-3269)
アクセス: JR上有田駅より徒歩3分。駐車場あり
料金: 入場無料(ワークショップ、コンサート、お食事は有料)
・・・・・
富右ェ門窯の器でいただく
たべつむぎ豆腐店ベジタブルディナー・ランチ(要予約)

4月6日(土) ディナー 1600円予約満席
4月7日(日)ランチ 12:30 - 13:30 1000円 (まだ間に合います)

マーケットもあります。
詳しくはイベントオリジナルページをご覧下さい↓
http://www.livingthings.org/tomiemon/
posted by たべつむぎ at 20:48| イベント

2013年02月26日

3月31日自主開催します!

「いのちを知るワークショップ〜鶏をさばいて、いただく〜」
自主開催のご案内


冬休み、親子でのご参加いかがですか。

・・・・・
 日時:2013年3月30日(土)9:30〜14:00  
 場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて 
 対象:3〜10名までを予定
(いのちや食のあり方に関心のある方どなたでも)
(これまでの参加は老若男女、大学生から親子まで様々です。)
 会費:1000円(未就学児500円)
・・・・・
 内容:
 @お話(いのちや食について日頃の思うことを共有) 
 A鶏に見て触れる
 B鶏をさばく(見学及び実習) 
 C簡単な食事(鶏肉を使ったシンプルな食事です。)
 D振り返り(感想)
・・・・・
 要予約です、3/20(水)までにお申し込み下さい。
予約は電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
 たべつむぎ
 Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net

※食事で使用しなかった鶏肉と鶏ガラはお持ち帰りいただけます。
(ワークショップで使う鶏は、一般的なブロイラー肉より硬いです。出汁を生かしたスープに向きます。)
※希望により補足食材として、柔らかいブロイラー丸鶏仕入れも可能です。

posted by たべつむぎ at 22:25| いのちを知る

「命をいただく料理教室」報告記事

いのちを知るワークショップ
昨年10月、東彼杵PTA母親委員会「命をいただく料理教室」を開催しました。

翌月の長崎県PTA新聞(11月10日)に、教室を提案実行してくださった山田同委員長の報告記事が載りましたので、遅くなりましたが、ご紹介します。
(山田様、大変お世話になりました。)

記事を見る(PDFファイル)
20121112ptanews.pdf
20121112ptanewsphoto.jpg
posted by たべつむぎ at 22:15| いのちを知る

2013年02月25日

ワークショップ感想

いのちを知るワークショップ
遅くなりましたが昨年12月に母子(3名)で参加されたYさん(母)のご感想をアップしておきます。

・・・
2013/12/24 いのちを知るワークショップ 参加者Yさん感想より

食べ物が口に入るまでの過程を実際体験することで命をいただくという実感を伴って、食事のたびに心から感謝して「いただきます。」と言えるようになりたくて参加しました。

たべつむぎさん宅は、自然豊かで、トリや犬や猫たちがいて、我が子たちは、とてもイキイキと楽しそうでした。その姿を見ているだけで、私も幸せでした。そんな開放的な場所で、私達の勉強の為に、庭鶏さんの命をいただきました。
だっこをしたときのあたたかさは今なお感覚としてこの胸・腕に残っています。血抜きや羽根むしりはかわいそうでした。解体《鶏肉を部位に分けること》は興味深かったです。

続きを読む→20121224wskansou1.rtf
20121224wsgazou1.jpg
posted by たべつむぎ at 10:03| いのちを知る