2013年07月31日

県食育活動表彰を頂きました。

ブログすっかりご無沙汰してます。

感謝のご報告。

食を通じての教育活動たべつむぎについて

少し前になりますが、
佐世保市発行の「広報させぼ」2013年3月号の特集「食をはぐくむ、食にはぐくまれる」で活動を取り上げて頂きました。
活動の趣旨や思いをしっかり汲み取ってくださいました記者のUさん、有難うございました。
(記事は佐世保市のHPから、PDFファイルご覧いただけます)→→
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1361410341146/files/0409.pdf

この記事がキッカケで、長崎県にも活動を知っていただき、審査の結果、「長崎県食育活動表彰」を頂くこととなりました。先日長崎市内での表彰式に出席してきました。
shoujou20130731.jpg

これまで活動に一緒に参加してくださった皆様、応援してくださった皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。


そして、
表彰記念品も頂戴しました。
長崎県産のおいしいものが選べました。
それをお世話になった方々と分かち合って食べるのが記念品の道理、
だったのかもしれません。

しかし、私がもらったのは、、、

kinenhin20130731.jpg

鉈(なた)です。

島原の鍛冶屋さん「吉光」の腰鉈(こしなた)です。

「県産品ならば、これでもいいですか?」と指定しました。
あまり例を見ないであろう記念品指定で、担当の方にお手数お掛けしました。

私はこの鉈で山仕事をちゃんとすることで、お世話になっている皆様に感謝の意を表したいと思います。

・・・・・
たべつむぎの活動、暑い期間は休止してますが、10月頃からまたコツコツやります。食について考える茶話会も企画する予定です。お楽しみに。
posted by たべつむぎ at 20:45| いのちを知る

2013年07月03日

7/16武雄・暦のワークショップ

暦を学ぶワークショップを開きます。
7/16 武雄市若木町「つちのや」にて、冨田貴史さんをお招きいたします。

明治以来、日本では「グレゴリオ暦」一辺倒ですが、暦は本来多様です。自然や食、自分の身体とより柔軟にかかわるために、他の暦を生活に取り入れてみませんか。

・・・・・
イベント7/16『暦のワークショップ〜旧暦と地球暦と日々の生活〜』

全国各地で大好評、冨田貴史氏を迎えてのワークショップ開催 
自然と暦と私たちの日々の生活のつながりを知り、より心地よくつながることを学ぶ時間 @つちのや
※火曜市もちょうど開かれています。

日時:2013年7月16日(火曜日) 14時〜(16時頃まで) 
場所:土雑貨&カフェ『つちのや』 http://tuchinoya.sagafan.jp/
武雄市若木町大字川古7400 0954-26-2570
会費:1.500円 (デザートとお茶つき)
要予約です 予約・問合せ たべつむぎ0956-56-3756 
チラシをご覧下さい→
koyomi20130716_0001.pdf
takasanprofile.pdf

若木町は有田町から車で20分くらいです。来られるときは「川古の大楠」ぜひ訪ねてほしいです。
posted by たべつむぎ at 20:35| イベント

7月の予定

更新滞りすみません。
たべつむぎ豆腐店2013年7月の営業は以下の通りです。

通常営業
火・木・土 11時〜15時 直売
日曜 9時〜17時 直売
水曜 17時〜18時 エコログ早岐店(広田町)駐車場にて販売

7月16日(火)・・・イベントのため直売をお休みします。
7月20日(土)10時〜12時…毎月恒例 野菜びいき市場(重尾町のそうかやさん)に出店しています。(直売はしてません)


なお現在、もめん豆腐とこめどうふの2種に集中して製造をしております。そのほかの商品の再開は、いましばらくお待ち下さい。
posted by たべつむぎ at 20:11| 豆腐店

2013年05月27日

6/1からの5日間お休みします

更新が滞ってすみません。
たべつむぎ豆腐店、より良い豆腐をご提供できるよう、日々勉強です。

先日、豆腐に欠かせない「ニガリ」を使わせていただいている、平戸・塩炊き屋のところに行ってきました。
とにかくこのニガリは素晴らしい。これで豆腐を作るのは幸せなことだとうれしくなりました。詳細はまたお話したいです。

sioimaisangazou1.jpg
画像拝借→made in nagasakiさんより
http://www.madeinnagasaki.com/blog/2012/12/07/113/

さて、6月1日(土)〜6日(木)までお休みを頂きます。
四国への私用からさらに足を伸ばし、和歌山の豆腐屋さんの見学にに行ってきます。
直売の再開は8日(土)・9日(日)からとなります。以後、通常通りの予定です。

6月15日(土)は恒例野菜びいき市場です。
よろしくお願いします。
posted by たべつむぎ at 19:57| 豆腐店

2013年05月09日

14火は休業します

サーバーの手続きミスで閲覧できない状態が続いていました、ご心配お掛けしました。
・・・
たべつむぎ豆腐店
毎週火・木・土の11時〜15時
毎週日曜の9時〜17時、もめん直売中

ただし5月14日火曜は、豆腐の材料の勉強のためお休みいたします。

posted by たべつむぎ at 12:32| 豆腐店