2014年01月11日

2014年1月

今年もよろしくお願いします。

1月の予定

もめん直売は通常通り、火、木、土、日やってます。お問い合わせ頂くと確実です。

18土、野菜びいき市場@草加家さん(出店)
25土、食育祭(活動紹介、兼スタッフ)
※直売はお休みします
image.jpg

posted by たべつむぎ at 13:38| 豆腐店

2013年12月02日

12月の営業及びイベント

長らくブログご無沙汰してました、すみません、たべつむぎです。
多くの方々の応援を頂きながら、コツコツと豆腐を作っております。有難うございます。

12月のご案内です。

12月7(土)8(日)・・・三川内のハンドメイド雑貨くつろぎさんのイベントにて、豆腐など出品しております。(直売もしています、日曜の13時以降のみ直売をお休みしてお店に立つ予定です)

12月10日14時〜16時・・・前記事で紹介していた、トミタタカフミ氏「暦のワークショップ」in武雄つちのやさんが行われます(要予約)、10月8日は台風で中止していたため、同内容にて行います。(直売はお休みいたします)
同日19時〜・・・たべつむぎ宅にて、トミタ氏を囲んでの座談会(要予約)です。関心がある方はお問合せ下さい。

直売は火、木、土、日です。品切れの場合がありますので、お電話にて確認いただけると確実です。なお、21(土)及び29(日)〜1月2日(木)は、お休みいたします。
今後ともよろしくお願いします。
posted by たべつむぎ at 21:35| イベント

2013年09月22日

10/8暦のワークショップあります

暦を学ぶワークショップを開きます。
10/8 武雄市若木町「つちのや」にて、冨田貴史さんをお招きいたします。

明治以来、日本では「グレゴリオ暦」一辺倒ですが、暦は本来多様です。自然や食、自分の身体とより柔軟にかかわるために、他の暦を生活に取り入れてみませんか。

※このため、10/8たべつむぎ豆腐店の直売はお休みいたします。

・・・・・
イベント10/8『暦のワークショップ〜旧暦と地球暦と日々の生活〜』

全国各地で大好評、冨田貴史氏を迎えてのワークショップ開催 
自然と暦と私たちの日々の生活のつながりを知り、より心地よくつながることを学ぶ時間 @つちのや
しかも、毎週恒例火曜市の開催日です!

日時:2013年10月8日(火曜日) 14時〜(16時頃まで) 
場所:土雑貨&カフェ『つちのや』 http://tuchinoya.sagafan.jp/
武雄市若木町大字川古7400 0954-26-2570
会費:1.500円 (デザートとお茶つき)
要予約です 予約・問合せ たべつむぎ0956-56-3756 

チラシをご覧下さい→takasanwork201310.jpg
冨田貴史さんプロフィール(pdfファイル)takasanprofile.pdf
若木町は有田町から車で20分くらいです。ぜひ「川古の大楠」もお訪ねください。
posted by たべつむぎ at 10:04| イベント

2013年09月01日

9/8講演会

イベント9/8講演会のご案内です。
私もスタッフとして携わっています。お時間ありましたら是非ともご来場下さい。
(この日たべつむぎ豆腐店の営業はお休みさせていただきます)

講演会 「福島の子育て支援プロジェクトに学ぶ」
〜震災後の親子の今、そしてこれから〜

20130801omote (584x800).jpg
講師: 永野 美代子さん (福島県白河市,NPO法人子育て環境を考える虹の会・たんぽぽサロン代表) 
& たんぽぽサロンを利用する子育て中のお母さん
日時: 2013年9月8日(日) 14:00〜16:00
会場: 佐世保市 広田地区公民館 (佐世保市重尾町63番地)

主催: アースデイさせぼプロジェクト 
後援: 佐世保市・佐世保市教育委員会・グリーンコープ生協(長崎)
協力: NPO法人ちいきのなかま・NPO法人大地といのちの会
参加費:前売り500円 (当日600円)
※電話による参加予約も受け付けます(前売り扱い)

問い合わせ先(予約):Tel 090-7987-4304(森田) ,Tel(0956)56-3756(松口)

永野 美代子さん プロフィール
2011年3月に「NPO法人子育て環境を考える虹の会」設立。
5月には子育て中の母親交流の場「たんぽぽサロン」を白河市に開所。
長年の保育士の経験を生かし、震災直後から福島県内の避難所を回り、親子の心のケアや子育てプロジェクトに取り組む。1960年生まれ。
「東日本大震災対策プロジェクト」登録保育士代表
たんぽぽサロンブログ http://miyokokoko.seesaa.net/
posted by たべつむぎ at 14:44| イベント

2013年08月07日

土曜は赤峰勝人氏講演会

8/10(土)は講演会を聴きに行ってきます。

そのため、たべつむぎ豆腐店の直売は勝手ながら、10時〜12時のみとさせて頂きます。

イベント赤峰勝人氏講演会
8月10日(土) 13:30〜16:30
場所 佐世保玉屋7階文化ホール(佐世保駅より徒歩15分)
参加費:前売り700円 当日1000円 高校生以下500円
主催・申込・問合せ 大地といのちの会0956-25-2600

※前売りは前日までなら、たべつむぎを通しても可能です。

プロフィール 赤峰勝人(あかみねかつと)
1943年、大分県に生まれる。大分県立三重農業高校卒業。無農薬、無化学肥料の「循環農法」で野菜を育てる百姓。1986年、「なずなの会」を組織し、なずな新聞の発行、問答塾、百姓塾、各地での講演を行い、自然の食べ物を通じて、循環の大切さを訴え続けている。居合道五段。合氣道三段。
著書には「ニンジンから宇宙へ」「ニンジンから宇宙へII」「循環農法」「私の道」(以上、なずなワールド)、「アトピーは自然からのメッセージ」(アスペクト)、「百姓赤峰勝人の野菜ごはん」(オレンジページ)、「ニンジンの奇跡〜畑で学んだ病気にならない生き方」(講談社プラスα新書)などがある。
posted by たべつむぎ at 19:52| イベント