2/26開催を予定していましたワークショップは参加人数が満たないため、延期となります。また告知いたしますので、よろしくお願いいたします。
また、これにより昨日19日に続いて26日も、伊万里の青緑さんで開催中の「はじめのシャツ展」http://bluverde.blog113.fc2.com/blog-entry-1504.htmlにて、たべつむぎ豆腐店の弁当、菓子、惣菜、パンを再度販売させていただくことになりました。
3/3「いのちと食をめぐる〜幸せな庭鶏に出会う〜」
参加者、引き続き募集しています。詳しくは先週16日アップの記事をご覧下さい。
2012年02月20日
2/26ワークショップは延期
posted by たべつむぎ at 18:43| いのちを知る
2012年02月12日
ワークショップ再度ご案内
自主開催いのちを知るワークショップ2/26(日)ご案内します。
申し込み締め切りは2/18(土)です。
・・・・・
いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理
C食事
D振り返り(感想)
・・・・・
日時:2012年2月26日(日)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
申し込みは2/18(土)まで、電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
《参考》「いのちを知るワークショップ」これまでの記事をご覧下さい→
http://blog.tabetsumugi.net/category/742964-1.html
申し込み締め切りは2/18(土)です。
・・・・・
いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理
C食事
D振り返り(感想)
・・・・・
日時:2012年2月26日(日)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
申し込みは2/18(土)まで、電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
《参考》「いのちを知るワークショップ」これまでの記事をご覧下さい→
http://blog.tabetsumugi.net/category/742964-1.html
posted by たべつむぎ at 23:49| いのちを知る
2012年01月22日
ワークショップは2/26
自主開催いのちを知るワークショップ。先月末に次回開催を2/11に行う予定とお伝えしておりましたが、2/26(日)に変更いたします。申し込み締め切りは2/18(土)です。ご参加お待ちしております。
・・・・・
いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理
C食事
D振り返り(感想)
・・・・・
日時:2012年2月26日(日)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
申し込みは2/18(土)まで、電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
《参考》「いのちを知るワークショップ」これまでの記事をご覧下さい→
http://blog.tabetsumugi.net/category/742964-1.html
・・・・・
いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理
C食事
D振り返り(感想)
・・・・・
日時:2012年2月26日(日)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
申し込みは2/18(土)まで、電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
《参考》「いのちを知るワークショップ」これまでの記事をご覧下さい→
http://blog.tabetsumugi.net/category/742964-1.html
posted by たべつむぎ at 23:53| いのちを知る
2011年12月25日
次回2/11開催予定
12/24に予定していました「いのちを知るワークショップ〜鶏をさばいて、頂く〜」は参加者不在のため、中止となりました。
次回自主開催ワークショップは2012年2月11日(土・祝)の予定です。
そのほか依頼開催も承ります。ご相談下さい。
次回自主開催ワークショップは2012年2月11日(土・祝)の予定です。
そのほか依頼開催も承ります。ご相談下さい。
posted by たべつむぎ at 14:03| いのちを知る
2011年12月04日
久しぶりの自主開催
今年もクリスマスイブにやります、
自主開催いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
参加者募集。 12/15(木)までにお申し込み下さい。
よろしくお願いします。
・・・・・
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理・食事(参加者とご相談の上、場合により自宅調理とします。)
C振り返り(感想)
・・・・・
日時:2011年12月24日(土)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
予約は電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
※ワークショップで使う鶏は、一般的なブロイラー若鶏より硬く、小さいです。丸焼きも可能ですが、圧力鍋を使っての出汁を生かしたスープがお勧めです。
※来年明けの1月下旬〜2月にも開催を予定しています。日程のご相談に応じることもできます。
自主開催いのちを知るワークショップ「鶏をさばいて、いただく」
参加者募集。 12/15(木)までにお申し込み下さい。
よろしくお願いします。
・・・・・
内容:
@お話(食に関しての思いや意見を共有)
A鶏の解体(見学及び実習)
B調理・食事(参加者とご相談の上、場合により自宅調理とします。)
C振り返り(感想)
・・・・・
日時:2011年12月24日(土)9:30〜14:00
場所:佐世保市重尾町1185「たべつむぎ」にて
対象:8名までを予定
食のあり方に関心のある方どなたでも
(これまでも老若男女、大学生から親子まで様々です。)
会費:食事代込み1000円 (未就学児500円)
・・・・・
予約は電話・FAX・メールにて受付けます。お名前とご連絡先、参加理由を簡単にお教えください
たべつむぎ
Tel/Fax[0956]56―3756
Mail:letter@tabetsumugi.net
※ワークショップで使う鶏は、一般的なブロイラー若鶏より硬く、小さいです。丸焼きも可能ですが、圧力鍋を使っての出汁を生かしたスープがお勧めです。
※来年明けの1月下旬〜2月にも開催を予定しています。日程のご相談に応じることもできます。
posted by たべつむぎ at 22:14| いのちを知る